「Green Innovation NAGOYA(グリーン・イノベーション ナゴヤ)」は、自動車産業をはじめとする世界有数のものづくり産業が集積するこの名古屋圏において、サプライチェーンを担う市内の中小企業が、「名古屋から世界へ」の新たなビジネスチャンスの獲得に向けて脱炭素経営に取り組み企業価値の向上を目指すことを支援する、名古屋市のプロジェクトです。
Green
Innovation
NAGOYA
SCROLL

名古屋から世界へ
Globalization NAGOYA
-
マークセラピー株式会社
「骨」のプロが作った、本格首ケア。「セットネック」“セットネック(setneck)”は、整骨院に通う患者様の要望により試行錯誤を重ね開発された本格おうち整体プロダクトです。整体師は手指を使い患部を直接ケアしていきます。首は、長年の鍛錬・学習・実践がなければ扱うのが非常に難しい、人体の中でもとくに繊細な部位で、このセットネックのデザインは、まさにこの首を施術する時の手の形を忠実に反映したものなのです。 -
有限会社荒木製作所
フローティングシール…材質LBC3(銅合金)・ロット:1個~10個
・厚み :Φ50 ~400 mm
・全長 :MAX25mmまで
・材質 :銅合金LBC3(CAC603) -
株式会社丸八化成
ウロボロスクリップウロボロスクリップは、アウトドアシーンで頻繁に着け外しするグローブや帽子など、収納が面倒なアイテムを手軽にクリップできる便利アイテムです。ランタンや照明を吊るしたり、テントやタープの固定にも使用できます。クラウドファンディングにて資金調達に成功した商品です。
端材からリサイクルした樹脂を100%使用、性能は継承しながら暗闇で光る利便性を加えた「ウロボロスクリップ 朧(蓄光タイプ)」もあります。
<製品の特徴>
・10mm以上の幅広い挟み口。キャップやグローブなど、厚みのある物でもしっかり挟める。
・耐荷重25kg。防弾ガラスにも使われる、耐衝撃性や耐候性などにも優れている高強度樹脂を使用。
・純日本製。部品や素材も国内産のみを使用。 -
株式会社和泉
ナノ²エアセルマット従来製品よりポリエチレン樹脂量28%削減、バイオマスプラスチックを30%以上配合した環境対応気泡緩衝材。サトウキビ由来のバイオマス原料を使用したプラスチック素材を用いて作られた、他にはないオンリーワンの日本バイオマスプラスチック協会の認証製品。ナノ技術によりフィルム強度がアップし、フィルムの薄肉化を実現しています。使用原料が減ることで、二酸化炭素とゴミの両方を削減します。 -
森松株式会社
サイズオーダーサービスナイフによる切断、エンドミルによる切削等、ツールの切り替えにより、PVC、PET、アクリルや不織布など、様々な素材のオーダーカットに対応します。
使用設備:ZUND G3 Cutter
最大加工サイズ:幅1800mm x 奥行3200mm 素材厚50mm迄 -
株式会社レジスタ
NAGOYA ANTIQUE MARKET毎年4月と11月に名古屋東別院(真宗大谷派名古屋別院)と西別院(本願寺名古屋別院)で開催するイベントです。
国内の古物にとどまらず、アメリカやヨーロッパなどの世界中のアンティークやヴィンテージ、更には昭和平成レトロから古着まで全国から100を超えるショップが集結します。
2017年の開始から、10年目には有料化を進め、収益化に成功しています。
現在、来場者数は1万人を超え、15年目からは寺町全体をジャックしたまちづくりイベントへと成長を遂げました。
参加企業
COMPANIES